他社で借金あるけどお金借りたい
- 借金あるけどお金借りたい
- 他社借入中だけどどうしてもお金が必要
- 1社目の枠いっぱいでもう借りれないから借金があっても借りれるカードローンを探している
現在すでにカードローンでお金を借りている人の中にも、更に別のカードローンでお金を借りたいと考えている人は決して少なくありません。
2社目、3社目と、借金があっても借りれるカードローンを探すときは「審査に通るかな?」「お金のやりくりは大丈夫かな?」と不安になることも出てきますよね?
ですが多重債務者という言葉があるように、最初に借りたカードローンとは別のカードローンでお金を借りている人も実際にはたくさんいるのです。
つまり「借金していると他で絶対にお金は借りられない」ということは基本的にないということ。
とはいえ、すでに他社借入中の人が借金があっても借りれるカードローンに申し込む際には、注意しなければならないことがいくつかあります。
そこで今回は、借金あるけどお金借りたい人の為に、借金があっても借りれるカードローンやキャッシングについて解説していきたいと思います。
借金があっても借りれるカードローンはあるの?この記事では借金あるけどお金借りたい人の為に借りられる所や方法を分かりやすく説明しています。#お金がない #カードローン #キャッシング https://t.co/bgbt5HYDlq
— マッスン@お金を借りる成功ガイド (@seikouguide) October 19, 2019
\土日も来店不要・最短1時間融資/ ※審査受付時間:平日9:00~18:00まで上記時間以外の申込については翌営業日以降のご連絡になります。特徴のまとめ PR
・原則24時間いつでも振込融資が可能
・来店不要でネット完結
⇒プロミス詳細PR
・新規の方はお借入れ全額30日間無利息
・来店不要でネット完結
⇒アイフル詳細PR
・事前審査結果最短10秒
・WEB完結申込の利用で電話連絡なし
⇒SMBCモビット詳細
※審査の結果、希望に添えない可能性があるのであらかじめご了承ください。
他社からの借金があっても借りれるカードローンはどこ?
借金あるけどお金借りたいと思った時、審査の時に判断基準のひとつとなるのが他社からの借金の金額と件数です。
他社からの借金があっても借りれるカードローンの金額は、年収の2分の1から年収の3分の1までが上限とされています。
年収 | 消費者金融の上限 | 銀行の上限 |
---|---|---|
150万円 | 約50万円 | 約75万円 |
200万円 | 約66万円 | 約100万円 |
300万円 | 約100万円 | 約150万円 |
350万円 | 約115万円 | 約175万円 |
400万円 | 約133万円 | 約200万円 |
500万円 | 約166万円 | 約250万円 |
このように年収150万円なら、約50〜75万円のお金が借りられると考察されます。この年収の2分の1は銀行、もしくは年収の3分の1は貸金業法で定められた目安です。
ただしこれは上限がこのくらいというだけなのであくまで目安にして下さい。
消費者金融でも利息分を含めて年収の1/3までの金額は借入可能!
総量規制とは消費者金融の個人への貸付総額がその人の年収の1/3以内に規制されていることを言います。
貸金業法という消費者金融各社が事業を営む上で絶対に遵守しなければならない法律によって、総量規制は定められているのです。
総量規制とは個人の借入総額が、原則、年収等の3分の1までに制限される仕組みを言います。総量規制の対象となる「個人向け貸付け」とは、個人がお金を借り入れる行為のことです。
ただし、個人が事業用資金として借入れる場合は、原則として総量規制の対象とはなりません。
年収300万円の人が消費者金融のカードローンで借りれる金額は、最大でも年収の1/3に相当する100万円まで。借金があっても借りれるカードローンを探す場合、この総量規制は絶対に無視できない存在です。
利息も含めた借入金額に注意
借金あるけどお金借りたいなら年収300万円の人の場合、最大でも年収の1/3に相当する100万円まで。
ただしカードローンでお金を借りる場合は当然、利息の支払いも発生しますよね。利息も含めた借入金額が年収の1/3以内が残り金額になるので、実際に借りれる金額はもっと少なくなると考えてください。
逆に、今カードローンで借りている借金の合計が年収の1/3よりもずっと少ない場合は、借金あるけどお金借りたいとなった時、それなりの金額を借りることができます。
なお、カードローンやキャッシングで他社借入中の人の新規申込について、各カードローンの対応状況は以下のようになっています。
- 1件 問題なし
- 2件 返済状況が良ければ問題なし
- 3件 要注意
- 4件 属性が良くない人は審査通過が難しい
- 5件 新規借入はほぼ不可能
上記はあくまで目安になりますが、借入件数ごとの審査評価です。金融機関によっても審査基準は異なります、参考情報として考えてください。
借金あるけどお金借りたいなら借入先は銀行?消費者金融?
借金あるけどお金借りたいなら選ぶべき借入先は銀行か消費者金融なのか。追加で借入をするなら銀行よりも消費者金融への申込をおすすめします。
消費者金融の方が銀行よりはまだ審査通過が高い状況にあるというのもその理由の一つですが、銀行では消費者金融の印象があまり良くないからです。
銀行カードローンは自主規制強化でおすすめできない
カードローンを利用する場合、銀行カードローンと消費者金融などから借りることができます。少し前まで、銀行は総量規制対象外だったので、年収の3分の1以上でも借りることが可能でした。
しかし、2017年4月12日以降に銀行の過剰融資が問題となり、自主規制を強化する流れとなったのです。
貸付け審査にあたり、信用情報機関の情報等を活用するなどして、自行・他行カードローン、貸金業者の貸付けを勘案して返済能力等を確認するよう努める。
今までは複数借金のある方や総量規制オーバーの人でも銀行カードローンを利用することが出来ましたが、現状利用するのはかなり難しくなっています。
その為、銀行からの借入があっても消費者金融での新たな借入にはそれほど影響はないのですが、消費者金融からの借入がある状態だとかなり審査が厳しくなっています。
その為、借金あるけどお金借りたいなら今現在選ぶべきは銀行カードローンではなく消費者金融カードローンだと言えます。
借金あるけどお金借りたいなら審査に注意
借金があっても借りれるカードローンはあるということが分かったところで、借入にいくつかの注意点があります。
現在の借入の返済に遅延や滞納がないかを確認
「借金があっても借りれるカードローンはちゃんと存在して、調べたら総量規制に余裕もあるからまだ借りれるかも」
確かにそれは間違ってはいないのですが、ただし現在借入中の借金の返済がきちんとできていないと、残念ながら申込みをしても審査に通りません。
3ヶ月以上の延滞がある場合や、融資の申し込みをする現時点で滞納している場合は個人信用情報に金融事故情報が載っているので、返済に滞納や遅れのある人はどうしても審査に落ちてしまいます。
信用情報機関はあなたの信用情報を共有している
信用情報機関はあなたの信用情報を共有しています。JICCはCICと全銀協の情報を知ることができますし、他の2つも同様です。
例えば、アコムが加盟しているのはJICC・CICの2つです。このため、「全銀協にある情報は分らないのでは?」と思う方も多いかと思いますが、そうではありません。
各信用情報機関に加盟する会員会社は、相互交流ネットワークを通じて他の信用情報機関に登録されている特定の信用情報を利用することができます。
これにより消費者の信用力に応じた適正な信用供与が可能となり、過剰貸付を未然に防止する役割を果たしています。
3つの信用情報機関は信用情報を共有しているので、全銀協にある情報もアコムは知ることができるのです。こうした理由から、他社借入件数や金額は隠すことはできないと考えてください。
2社目、3社目なら収入証明書類の準備を
消費者金融の場合、借入希望額が50万円を超える申込みや、現在の借入と合わせて合計100万円を超える借入を希望する際は収入証明書類の提示が必須になっています。
ただ、2社目、3社目と、借金があっても借りれるカードローンに申し込む場合、収入証明書類の提示を求められることが非常に多いです。
収入証明書類として有効な書類には
- 確定申告書の控え
- 源泉徴収票
- 納税証明書
- 直近の給料明細書
などがあります。会社員はもちろん、パートやアルバイトで働いている人なら、収入証明書類は直近の給料日に勤め先からもらった給料明細でも大丈夫です。
運転免許証などの本人確認書類と合わせて、収入証明書類も忘れずに準備してください。
利用状況によっては2社目の審査が有利になることも
2社目のカードローンに申し込みをした場合、その会社は1社目のあなたの利用状況を参考にして審査を通すかどうかを判断します。
そのため、もし1社目で返済遅延などを起こしているような場合は審査落ちとなってしまう可能性が高いですが、逆に1社目の返済を期日通りにきちんとしてきている場合は、借金あるけどお金借りたいとなった時、2社目の審査に通りやすくなる可能性もあります。
金融機関は約束通りにきちんと返済をしてくれる人を「信用できる」と判断する傾向があります。ですから返済はきちんと遅れずに返していきましょう。
借金あるけどお金借りたい人はまず仮診断を受けてみよう
借金あるけどお金借りたい。そう思っていても中には「審査に通るか心配で申し込みをためらっている」という人もいるでしょう。
カードローンの審査基準は取り扱う業者によって異なり、審査に通りやすい商品もあれば、通りにくい商品もあります。そんな時カードローンの審査が不安な方は、公式サイトにある「仮診断」を受けてみてはいかがでしょうか。
仮診断はそれぞれの公式サイトに「〇秒診断」という形で設置されており「年齢」「雇用形態」「年収」「現在の他社借り入れ」などを入力することにより、事前に融資可能か診断してくれる機能です。(各企業によって項目の違いはあります)
試しに次の条件で「プロミスの1秒診断」をおこなってみました。
- 年齢:29歳
- 年収:150万円
- 他社借入金額:30万円
この場合、1秒診断では「ご融資可能と思われます」と表示されました。
多重債務者で審査落ちした場合はヤミ金しかないの?
借金まみれで多重債務に陥っている。このように何か審査に引っかかることがあり、もしかしたら借金があっても借りれるカードローンでも審査に通らないのではないか。
このような不安から、闇金へ手を出す人が増えていますが、それは危険です。消費者金融業者の金利は年18.0%~20.0%が標準ですが、それに比べてヤミ金業者の金利は年利換算で1,000%や2,000%と桁が違います。
単純に計算しても、10万円を借りれば消費者金融業者なら年間1万8,000円の利息となるところ、10日で3万円や5万円の利息返済となってしまうのです。
しかも取り立ては執拗で、電話催促の時間や自宅への訪問はまったく時間のことなど考えていません。総量規制ギリギリの借金があってもヤミ金を利用するのは控えましょう。
借金あるけどお金借りたい!総量規制ギリギリなら手立て有
総量規制ギリギリの借金があっても借りれるカードローンやキャッシングは、ヤミ金を利用せずともちゃんとあります。
アコム・プロミス・アイフルなどの大手消費者金融カードローンで借りられなかった人は、中小消費者金融会社からお金を借りる方法を試しましょう。
中小消費者金融では自動審査ではなく審査を行うスタッフが個人信用情報機関での情報と、申込書に記載された内容、そして来店をする場合にはその人柄等もよく考慮して判断をしています。
消費者金融会社 | 実質年率 | 借入限度額 | 備考 |
---|---|---|---|
セントラル | 4.8%~18.0% | 100万円 | セブンATMで使用可能なローンカードあり |
フクホー | 7.3%~20.0% | 200万円 | 2chで「神金融」との噂が |
エニー | 5.0%~20.0% | 500万円 | 債務整理しても申込可 |
サンクスダイレクト | 7.3%~18.0% | 300万円 | 年齢上限なし |
令和カード | 18.0%~20.0% | 2000万円 | 属性に合わせた多彩なローン |
TRYフィナンシャル/ ぽちスマくん | 9.85%~18.00% | 300万円 | 新興・小規模だから積極融資 |
マンモスローン | 7.30%~15.00% | 2000万円 | 他社借入のおまとめ専門 |
緊急的にお金を必要とする貸付なら総量規制を超えてもOK
また、消費者金融では総量規制によって年収の3分の1以下に借り入れが制限されていますが、例外や除外と言われる貸付を利用すれば借金あるけどお金借りたい時、総量規制を超えても借入することが可能です。
何が緊急的であるかはお金を必要とする人の都合によって理由は様々ですが、冠婚葬祭や緊急の入院など中小の貸金業者なら相談に乗ってもらえる可能性があります。
ただし借入金額は10万円以下で返済期間は3カ月以内という条件が多いです。多重債務者でダメ、総量規制でダメとなると希望が見いだせなくなりそうですが、このようにいくつかの突破口はあるので安心して下さい。
年収3分の1以上でも借りれる金融商品「おまとめローン」とは
また、消費者金融では総量規制によって年収の3分の1以下に借り入れが制限されていますが、「おまとめローン」のように一方的に有利になる借換えであれば、消費者金融でも年収の3分の1以上借金がある人に対しての融資が認められています。
総量規制例外・除外貸付 | 貸金業者が行う貸付で、一定の条件を満たした貸付であれば年収の3分の1以上でも融資を可能とした例外的・除外的な貸付⇒おまとめローンなど |
---|---|
総量規制対象外 | 銀行等の金融機関は貸金業者では無いので総量規制は適用されません。そのような貸金業者以外の貸付全ては総量規制対象外となります。⇒銀行・信用金庫など |
このように貸金業者が行う貸付は総量規制の対象となりますが、一定条件を満たせば例外的・除外的に年収3分の1以上でも借りれることが可能です。
毎月の返済額、返済総額が少なくなる融資であれば年収3分の1以上でも借りれる金融商品はあるというわけです。
年収3分の1以上でも借りれる金融商品一覧
アコム | ACマスターカードによるショッピング ビジネスサポートカードローン 借り換え専用ローン |
---|---|
アイフル | 事業サポートプラン 不動産担保ローン おまとめMAX かりかえMAX |
プロミス/プロミスレディース | おまとめローン |