中央リテールの審査の流れを検証
中小消費者金融中央リテールの審査の流れに迫る
中央リテールは日本貸金業協会に加盟している中小消費者金融です。
「中小消費者金融である中央リテールなら大手のおまとめに落ちても借りれるかも」と申し込みを考える人もいるでしょう。
ですが、正規の消費者金融である以上、大手消費者金融と同じような手順を踏まなければなりません。
では、一体どのような審査が行われているのか。この記事では、「中央リテールの申し込みから融資までの流れ」を解説していきたいと思います。中央リテールで借り入れを考えている人は参考にして下さい。
中央リテールの仮審査と本審査
中央リテールの申し込み、仮審査から融資までは以下のようなステップで進みます。
![]() | 他社借り入れのおまとめ専門 担当者が全員国家資格者で安心 毎月の返済金額の軽減も可能 |
実質年率 | 10.95%~13.0% |
---|---|
審査時間 | 最短1日(金額によっては4日間目安) |
返済額軽減も可能/全国対応/限度額 500万円/
※申し込みの曜日、時間帯によって翌日以降の取り扱いとなる場合もあります。
中央リテールの申し込みから融資を受けるまで
- 申し込み
- 中央リテールによる仮審査が行われる
- 担当から電話があり来店の日を決める
- 本人確認書類の提出や在籍確認
- 審査結果が出る
- 返済は中央リテールが行う
中央リテールと契約するには、大手消費者金融と同じような手順を踏まなければならないことが分かります。
また、おまとめローンの特性上、各社への返済は中央リテールが行いあなたが中央リテールに返済していくことになります。
中央リテールのキャッシング審査はブラックOK?
知名度の低い所なら借りれそう、というイメージがありますが、中央リテールはブラックNG。決して審査が甘くはありません。
中央リテールの審査のポイントになるのはオーソドックスにこの5つ。
- 年収
- 勤務先、勤続年数
- 雇用形態
- 居住形態、居住年数
- 個人信用情報
- 不動産の有無
中央リテールに限らずカードローン・キャッシングの審査で何を見たいかと言えば、返済能力の有無です。基準に満たなければ、審査落ちになります。
返済能力の有無を確かめるために、審査ではありとあらゆる項目を様々な方向から検証しているのです。
フリーローンより審査は厳しい
おまとめローン=複数社の借り入れを纏めるということはそれだけ大きな金額を一社で引き受けるということ。
大きな金額になる分金利も引き下げて契約することが多いので、万が一不払い・踏み倒しが起きると会社にとって大きなダメージになります。
そこで中央リテールは厳格な本審査によって確実に返済してくれる人を見極めているのです。
中央リテールの仮審査
中央リテールの審査についてですが、申し込み方法はインターネットでの申し込みか、電話での申し込みとなります。
- 公式サイトでネット申込
最初の申込フォームに記入した内容をもって仮審査となるので、間違いの無いように記入して、見直しをしてから送信しましょう。 - 折返し連絡
中央リテールの仮審査に通過すると、担当者より折り返し連絡があり、本審査に向けた必要書類の説明があります。 - 本審査
中央リテールに必要書類を送り、在籍確認などを持って本審査と契約となります。 - 契約・融資
契約後は融資が実行されるので、他社借入の一括返済が可能です。 - 返済
毎月の返済は中央リテールへ支払いとなります。
電話の場合は口頭で全て説明する必要があるので、インターネットからの申し込みを選ぶ事をオススメします。
保証人と担保は原則不要
中央リテールではお金を借りるのに保証人と担保については不要、としています。
したがって借り入れ前に、保証人を探すということは必要ありません。担保になるような不動産を持っていなかったとしても利用できます。
仮審査の申込内容
中央リテールのお申し込みフォームには次のような内容を入力します。
・借入ご希望額・他社借入ご利用状況・名前・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・住居種類・居住年数・家族構成 ・勤務先名・勤務先住所・勤務年数・社員数・職業・年収(税込)・保険の種類・連絡方法・希望の連絡先・希望日時・ 利用規約
大手消費者金融に比べると中央リテールのような中堅・小規模の消費者金融は、申し込み内容が詳細なケースが多いです。
審査が行われている時間帯は平日の9:00~18:00です。土日祝日でも申し込みはできますが、審査結果の連絡は週明けの翌営業日となるので注意しましょう。
正しい個人情報を申告しなければ仮審査で落ちる
中央リテールへの申込段階で正しい個人情報を申告しなければ仮審査の時点で落ちます。
個人信用情報機関とは、申込者の金融事故や金融取引の履歴などを記録して保管する機関です。
中央リテールは仮審査を行う際、個人信用情報機関のJICCから申込者の金融取引の履歴や金融事故の情報を参照して、信用情報を調査します。
そのため、債務整理や長期滞納の経験がある人は、「金融事故を隠して中央リテールに申し込んでも、仮審査で落とされる」と覚えておきましょう。
中央リテールの本審査
中央リテールでは仮審査に通過したら、次は本審査があります。
本審査は、本審査のようなもの。本審査で実際に顧客に本人確認書類や収入証明書類を提出してもらい、申し込みフォームに入力されていることが本当かどうかを確認します。
中央リテールの審査での必要書類は?
中央リテールの審査では最低額が100万円を超える借入となっているため、身分証明書と所得証明書を必ず求められます。
- 本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
- 所得を証明する書類(源泉徴収票、給与明細書、所得証明書等)
本人確認書類は持っている1枚を提出すれば問題ありません。
所得証明書類に関しては、収入を証明する書類となっており、「貸し出すか」「貸し出さないか」の判断材料にもなります。
中央リテールは在籍確認の連絡はあるの?
中央リテールの本審査では在籍確認といって、申告した勤務先に電話をして本当に勤務しているかどうかを調査します。
どの消費者金融でも借り入れの際の在籍確認の電話というものは必須となっているので、中央リテールでも避けることは出来ないといえるでしょう。
もしも、在籍確認の電話を拒否したり、どうしても在籍確認ができなければ、その会社に在籍しているかどうか分からないため、支払い能力の有る無しを判断することが出来ません。
このため、在籍確認の電話を不安に思っているという人も、会社に消費者金融名が伝わることはありませんので、安心して良いといえるでしょう。
本審査では来店が必要
中央リテールのおまとめローンを利用する場合には、原則、来店が必要です。
店舗は、渋谷駅のハチ公口から徒歩5分のところにありますが、実際に行く際、出る改札口を間違えるとかなり遠回りになります。
行くときには、間違えず「ハチ公口」から出てください。
商品名 | 中央リテール(中央リテール株式会社) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2丁目25−7 プラザ道玄坂ビル 6F |
電話 | 0120-965-797 |
事業内容 | 総合金融業 |
地図 |
状況によっては柔軟に対応してくれる
ただ「原則」であって「どうしても遠方で来られないという人は、問い合わせフォームから問い合わせてください」と公式のよくある質問に書いてあることや
審査申し込みの記入欄にて営業エリア外の申し込みも受け付けているようになったことから
どうしても来れないと言う人でも最近では対応してくれるようになってきたようです。
中央リテールは土日の審査や融資は可能?
中央リテールの営業時間は平日9時~18時となっており、本審査もこの時間にしか行われません。
土日には審査が行われないので、例えば金曜の18時以降にネットで申し込みをしても結果が出るのは最も早くて翌週の月曜日になります。
上記の営業時間内であれば、電話で審査状況を確認することができます。
もし審査状況が出ている場合であれば聞くことができますし、審査中であればその旨が伝えられるので気になるなら中央リテールに審査状況を聞いてみると良いでしょう。
中央リテールの可決・否決の結果は電話?メール?
中央リテールの審査結果(可決・否決や利用限度額)は電話で伝えられます。
- TEL 0120-965-797/03-6415-1280
- FAX 03-6415-1281
これが通常の仮審査から本審査の流れですが、結果の連絡が来ない・契約書が届かないなどの場合は速やかに電話して状況を知らせてもらいましょう。
中央リテールの仮審査・本審査について(まとめ)
中央リテールの本審査で気をつけたいのは、ネットや電話で申し込みをした場合でも属性が微妙に悪いと店舗に来店する必要があること。
属性に問題がなければ通常通り本審査にも通過して融資が行われるので来店する必要もないのですが、もしかすると自分は微妙かもしれないと思う遠方で来店できない人は、あらかじめ備考欄にその旨を書いて相談しておきましょう。
本審査に合格して借金を一本化できれば、金利は年7.3%~15.0%まで下がり、複数あった返済日が月に1回だけになるので以前よりも返済しやすくなりますよ。
増えすぎた借金をまとめて完済を目指したいけど、大手のおまとめローンには合格できそうにないという人は、一度検討してみてもいいと思います。